5歳の長男に映画館に行ってみたい!と言われていたのですが、当時下の子は0歳でした。
そもそも赤ちゃん連れでも映画に行っていいの?騒いだらどうしよう…?準備や持ち物は何が必要?など悩みますよね。
この記事では、実際に赤ちゃん・子連れで映画館に行った時に必要だった持ち物、快適に過ごすための準備ポイントをご紹介します!
赤ちゃん・子ども連れで映画に行くときにおすすめの持ち物
実際に0歳の赤ちゃんと5歳の幼児連れで初めて映画に行った時の持ち物はこちらです。
手口拭き
外出の時はいつも持ち歩いている手口拭き。
映画ではジュースを飲んだりポップコーンなどのおやつを食べたりするので手口拭きは必須です。
ポップコーンを食べた後の手で触ってしまった手すりを拭いたりするときにも活躍しました。
飲み物
映画館でジュースを買うという人も多いですよね。
子ども用のジュースを購入する場合は、氷抜きがおすすめです。
コップの周りの水滴も減りますし、冷えすぎ対策にもなります。
まだジュースが飲めない赤ちゃんの場合は、いつも使っているマグやミルクを持参しましょう!
おやつ・ポップコーン
映画館といえばポップコーンですよね。
無心に食べられるので、おとなしく鑑賞してもらうのにも一役買ってくれます。
持ち込みOKの映画館なら、グミやラムネなど匂いが少なく食べる音がしないようなお菓子がおすすめですよ。
我が家は赤ちゃんのぐずり対策に、ハイハインなどのおせんべいを持ち込んでいました。
上着・ひざ掛け
映画館によっては空調が合わないこともありますし、大人と子どもでも感じ方が違います。
どちらにも合わせられるように、調整がしやすい上着で行きましょう!
薄手のひざ掛けやおくるみなどを数枚持参しておくと、なお便利です。
オムツ
子どもにどんなに出ないと言われても、事前にお手洗いに行くのは必須です!
まだオムツが完全に外れていない子は、上映中だけでもオムツにしておいた方が安全です。
もしも粗相したらどうしよう…と気になって映画に集中できないですしね。
おもちゃ
子ども用の映画は短めのものが多いですが、それでも長時間集中して見続けるのは難しいものです。
途中で飽きてしまうと、親に大声で話しかけたり立ち上がって動き出してしまうことも。
そんな時のために、音が出ないおもちゃを持参しておくと安心です。
我が家は持参していたプッシュポップに助けられました!
赤ちゃん・子ども連れで映画に行くときの事前準備
大人だけなら何も気にせず映画館に行くだけでも、赤ちゃんや子どもがいるとそうはいきません。
事前にできるだけ準備をしておきましょう!
赤ちゃんのご飯のタイミングを考えて映画の時間を決める
まだミルクや離乳食期の赤ちゃんと一緒に映画館に行く場合、時間を読むのが難しいですよね。
それでもできるだけ時間を逆算して、映画の時間を決めるようにしましょう。
我が家はお昼ご飯が終わってすやすや寝てくれるだろう午後2時頃の映画にしましたが、いつもと環境が違うせいなのか赤ちゃんはぐずってしまい大変でした…。
赤ちゃんルームやオムツ交換台の確認
赤ちゃん連れなら、映画館に赤ちゃんルームはあるのか、お手洗いにオムツ交換台はあるのかを事前に必ず確認しましょう!
我が家が映画を見に行った筑紫野イオンの三階にあるイオンシネマ筑紫野は、お手洗いにオムツ交換台はありましたが、赤ちゃんルームは筑紫野イオンにしかありませんでした。
なので、赤ちゃんが途中でぐずったので抜け出して赤ちゃんルームまで行きました(ミルクを持参していなかったので)。
筑紫野イオンの赤ちゃんルームは専門店街を抜けた先かフードコートのさらに奥でイオンシネマ筑紫野の真反対の場所だったのでものすごく遠かったです。
映画の序盤に抜けて、ようやく戻った時にはもうクライマックスでした。
映画鑑賞のルールを事前に説明しておく
初めての映画館での映画鑑賞なら、事前にしっかりとルールを教えておきましょう。
・静かにする
・席から立たない、うろうろしない
・前の椅子を蹴らない
「どうして?」「なんで?」と言いがちななぜなぜ期の子どもには、「みんなが楽しみにしているから」などの理由も説明しましょう。
お手洗いは事前に済ませる
上映前に必ずお手洗いに行きましょう!
赤ちゃんのオムツも交換しておくと安心ですよ。
どれだけ対策しても途中でお手洗いに立つことがありますので、すぐに出られるように席は通路側がおすすめです。
ジュースの飲みすぎにも注意してあげてくださいね。
柔軟な対応とあきらめ
せっかくお金を払って見に来ているんだから、ちゃんと見てほしい…と思ってしまいますよね。
ですが、どうしても集中して見続けるのは難しいのは仕方ないです。
少しでも楽しんでくれたらそれでOK!と諦めましょう!
息子も途中はダレてしまいましたが、「映画楽しかったね~」と満足したようでした。
小郡市周辺の映画館
残念ながら小郡市に映画館はありません。
博多や天神まで足を延ばせば、T・ジョイ博多やTOHOシネマズ天神などもありますが、小郡市周辺の映画を見られる場所となると、次の2か所になります。
・イオンシネマ筑紫野
福岡県筑紫野市立明寺434番地1 イオンモール筑紫野 3階
・T・ジョイ久留米
福岡県久留米市新合川2丁目7−10 久留米アミューズメントビル
どちらも車で30分以内に行ける場所なので、ぜひ一度行ってみてくださいね。
まとめ
赤ちゃんや子ども連れで映画を見に行く時は、事前の準備が必須です。
お手拭き・飲み物・おやつ・ひざ掛け・おむつ
まだ早いかも…と思っても、準備をしっかりしておけば意外と何とかなります。
事前準備を整え、親子で楽しい映画時間を過ごしましょう。